横浜市議会議員 公明党所属 仁田まさとし
シャープな感性、ホットな心 仁田まさとしの議員活動をご報告します。
Top > コラム > 平成19年度予算特別委員会で、健康福祉局予算を審議

■ 平成19年度予算特別委員会で、健康福祉局予算を審議

1 出産環境の充実

  1. 市内の出産環境の現状認識について、改めて前田副市長に伺いたい。
  2. 産科医療機関の連携推進では、具体的にどのような取組を行うのか、担当理事に伺いたい。
  3. 助産師が活躍できる環境整備のために、具体的にどのような取組を行うのか、担当理事に伺いたい。
  4. 潜在助産師の職場復活支援や、助産師の技術向上のための研修内容はどのようなものなのか、担当理事に伺いたい。
  5. 助産師に対する研修会のスケジュールはどうなっているのか、担当理事に伺いたい。

2 医療制度改革に伴う健康診査等

  1. 特定健康診査と特定保健指導が医療保険者に義務づけられる意義について伺いたい。
  2. 20年4月に向けての準備スケジュールはどのようになっているのか。
  3. 特定保健指導はどのように実施されるのか。
  4. 有効な特定保健指導を実施するためにどのように取組むのか。
  5. 健診の結果などを記録し、確認するための個人記録・自己管理用の低調などを横浜市独自で作成すべきと思うが。
  6. 特定健診・特定保健指導を効果的にすすめ、市民の健康づくりを活性化させていくため、地域や各企業等との連携が重要と考えるがどうか。

3 がん検診

  1. 本市における、乳がんによる死亡者数の過去5年間の推移について、担当理事に伺いたい。
  2. 乳がん検診の受診者増への取組はどうするのか、担当理事に伺いたい。
  3. マンモグラフィ検診車については、どのような運用方法をとるのか、担当理事に伺いたい。
  4. 今後のがん検診事業について、どのような考え方で取組でいくのか、担当理事に伺いたい。

4 高齢者が安心できる療養環境の充実

  1. 回復期リハビリテーション病床及び医療保険適用の療養病床の病床数及び人口10万対病床数について、担当理事に伺いたい。
  2. 病床の整備状況について、どのように考えているのか、担当理事に伺いたい。
  3. 市内に不足している病床を増やすために、どのように取組んでいるのか、担当理事に伺いたい。
  4. 医療機関相互の機能分担と連携を促進するために、どのような取組を行っているのか、担当理事に伺いたい。
  5. 在宅において療養していく上で、どのような問題があると考えているのか、担当理事に伺いたい。
  6. 在宅療養における連携推進モデル事業により、どのような効果を期待しているのか、担当理事に伺いたい。

5 ホームヘルパーの質の確保

  1. 市内を活動地域とする事業所に所属するホームヘルパーの人数は、常勤、非常勤それぞれ何人いるのか。
  2. 18年度の介護保険制度改正で創設された、「介護職員基礎研修」の意図はどのようなものなのか。
  3. これまでの訪問介護員養成研修と介護職員基礎研修の関係について、国は今後どのようにすることとしているのか。
  4. 人材確保の観点からも、本市も保険者としてサービス提供事業者に必要な情報を適宜、提供すべきではないのか。

6 障害者自立支援法

  1. すべての利用者について障害程度区分が出そろったと思われるが、障害程度区分の認定状況について伺いたい。
  2. 今般の特別対策による利用者負担の軽減について、本市においてはどのような効果があるのか。
  3. 今般の特別対策により、本市内の施設にはどのような影響があるのか。
  4. 今般の特別対策の実施にあたっても、利用者へのわかりやすい制度案内を行い、間違いのないように制度を利用できるよう、きめ細かな対応が必要であると考えるが、本市としてはどのような対応を行ったのか、実施状況について伺いたい。

7 自殺予防対策

  1. 自殺者の年代や自殺の原因についてはどのような傾向があるのか。
  2. 「自殺」と「精神疾患」はどのような関連があるのか。
  3. 本市として、自殺者に関する情報を独自に収集し、分析することが必要であると考えるがどうか。
  4. 基本健康診査の機会を捉えて、自殺予防の啓発に取り組む考えはないのか。
  5. 本市職員における17年度の自殺者数及び過去5年間の平均について伺いたい。
  6. 本市として、地域において労働者が相談しやすい環境を整えることが必要と考えるがどうか。
  7. 本市として、総合的な自殺予防対策について今後どのように取組むのか、前田副市長に伺いたい。

8 横浜DMAT編成事業

  1. 横浜DMAT編成の目的は何か。どのような活動内容を想定しているのか、担当理事に伺いたい。
  2. 編成にあたっては、どのような医療機関から選定するのか。また、事前の訓練などを行うのか、担当理事に伺いたい。
  3. 横浜DMATが活動する上で、関係機関との連携についてはどのように考えているのか。また、具体的な連携体制にはどのようなものが想定されるのか、担当理事に伺いたい。
  4. 横浜DMATに対する要請基準については、どの程度の災害規模を想定しているのか、担当理事に伺いたい。
  5. 八都県市首脳会議として国に対し行った要望内容はどのようなものか。また、八都県市としての今後の取組はどのように行うのか、担当理事に伺いたい。